2025/01/20 19:19
海外製 人気ブランドのアクセサリー ( VivienneWestwood社製 )
例:925.950.1000、K9.10.14.18.24、Pt800.850.900.1000、その他
■ 破損 全体像


赤矢印 部分でチェーンが1コマ破損して切れてしまっています。

卑金属製品のチェーン切れにおいては、ジュエリーで行うロウ付加工を用いてしまうと、
チェーンが溶解したり、素材やメッキが焼けて真っ黒に剥がれたりしてしまいます。
貴金属と卑金属では素材や製法が全く異なるため同じ加工方法が使えないのです。

上写真、赤矢印のように 極小C管 だけでチェーンを繋いで終了するお直し方法も存在しますが、
当社は、C管での簡易修理は受付け致しません。理由は簡単、直ぐに外れる からです。
連結している管は K18 です。
この K18管 だけを溶接してつなげます。


お修理なのに、更に壊したら意味ないですからね。
今回の修復、追加部品のサイズによりますが、6千円【税別】くらい。
チェーン、丸管、を貴金属へ変更も可能です。
925へ変更する場合は、全体にK18GP加工が必要になります。
交換の際、長く・短く・太く、等のオーダーも可能です。
ブランドロゴ付の『 タブプレート&カニ管 』は流通がないので新品交換はできません。
これは全てのブランドが同じです。
カニ管の破損に関しましては、破損状態により修復が可能となりますので現品確認で解ります。
特殊な製品は手間が掛かるので費用はそこそこ必要です。
まあ、カニ管を修理する会社は殆ど無いと思います。
お修理できないと言われた。受付拒否された。どうしても直したい。
ご相談ください。
#修理 #リペア #repair #溶接 #真鍮 #925 #K18 #チェーン切 #VivienneWestwood #新宿 #shinjuku