2018/08/09 16:46

【お修理依頼品】

 ヴィヴィアンウエストウッドのキングリング 

 ・対象素材:925 + シェル(あこや貝)

 ・対象デザイン:写真のもの

 


◼︎お直し前:ご依頼内容

 ネイルの除光液が触れてしまった…


 樹脂部分はドロドロに、地金部分はボコボコで、

 このような状態にまでくると

 ・地金が裏返る

 ・シェルが地金で覆われて外れなくなる(覆輪留め状態)

 等の様々な不具合が出ます


 側面部分も地金ベコベコです


◼︎付着物の除去工程


除去状態

地金が捲れ、先端が鋭利になってしまっています

刃物と同じように切れたりします。危険な状態です 

実際に手で触ると、刃物に触れているような感触です


付着物除去

・赤クリアのレジン

・乳白色シェル

・その他、付着異物



◼︎地金形成と磨き処理工程+めっき加工


カクカクしていた断面が丸みを帯び、危険な雰囲気もきえました

形状を整え、K18めっき加工をおこなった状態です


◼︎レジン加工+新規シェル制作取付 工程



シェルは、塊から削出制作します

ホールサイズと高さをリングに合わせます


レジン加工は、地金の変形や摩耗消費してしまったエリアがあり、

調整を行いながらレジンを入れ、完成です。



その昔「車に踏まれたのはなおりますか?」と言うものが来ました


同じように修正を行います。しかし、あまりにもダメージが酷く、

地金が擦れて無くなってしまったり、潰れ、凹んでしまった部分は修正はできません

(ブレーキ中の車に乗られたとか…)


ハチャメチャな破損でも、お気軽にご相談ください