2018/05/22 21:58

ヴリルコンジャンクション 通販お修理 です。

日差しも強く、暑くなってきましたね。久しぶりに更新です。

もう、大分汗ばむ季節になりました、アクセサリーにとって苦しい季節になってきました

ので、洗浄の記事を再びアップします


ちょうど、1年前に PHILIPPE AUDIBERT の記事をあげていますね。



本日のご紹介は 

PHILIPPE AUDIBERT 社製 ブレスレット


◼︎ ご依頼内容


 「 ゴム交換 」


平成30年4月1日から ゴム交換には簡易洗浄が無料追加

更に、納品時の宅配料金も無料へ

メール便は「 紛失・盗難・破損 」時は補償がされません

ヴリルでは宅配で納品しています


  

    


 入庫 状態


ブレスレットに触れるとヌルヌルした感触、しかしません



■ 洗浄 1回目





つぶつぶは全部垢ですよ~~


洗浄1回目 は 6時間


洗浄液から出したのち、流水によって洗浄


■ 洗浄 2回目




洗浄1回目 は 24時間


洗浄液から出したのち、流水によって洗浄


洗浄1、2 共に、漬け置き+振動+加温


しかし、ラインを通したままの簡易洗浄は紐が通るホール内の洗浄に限界がある

※ 分解した状態での洗浄は追加料金が発生します



■ 洗浄 終了



この液体、尿の臭いです



新しいラインを通すと、ホール内に残る垢が付着

完全に綺麗にするにはラインを抜いて洗浄が必要



■ 完成






洗浄が完了したあの汚い袋、チャックパックで密閉されているのに、

臭いが漏れてきます。しかも臭いのです

汗の成分が「何であるか」をご存じの方はドン引きの写真だと思います…


アクセサリーって、こんなに汚いのですよ~~


アクセサリーをクリーニングする発想はあると思いますが、

洗浄するのは余り考えないと思います


お料理の際、お肉に触れると油が付いてギトギトで洗ってもなかなか取れません

それと同じで、アクセサリーは人間の油脂分、垢が付着します

布で拭き取るクリーニングは限界があります、

失敗すると、一生懸命伸ばして、コーティングしている感じですかね…


油脂分は吸着効果があり、ゴミのみならず、ウィルス、雑菌もつきます

雑菌が繁殖すると、アクセサリーから臭いがでます


装飾品をクリーンに保つことは、自分や家族、家、洋服など、様々なものを守ることにも

繋がります


しかし、「なら、何でも・かんでも、洗ってしまえ!」と洗浄すると破損してしまいます

洗浄クリーニングは技術と経験が必要です

間違った方法をとると、アクセサリーは壊れてしまいます

また、すでに壊れていて、洗浄することで本当の状態が出現するものもあります


此れから徐々に夏に向かい、汗ばむ季節になって行きます

汗ばむシーズンはアクセサリーに大きなダメージを与えます

  


「いつもと調子が違う」「綺麗にしたい」と思ったら

まず購入店に持ち込み相談しましょう。



購入店、街のお直し屋さんで断られてしまった際は、

当社へご依頼くださ