2017/10/12 10:00
ヴリルコンジャンクション 通販お修理 です
本日のご紹介は
VivienneWestwood(ヴィヴィアンウエストウッド) 社製 CETO ORB PENDANT
◼︎ ご依頼内容
「 部品の脱落紛失 」「 サビ落とし 」
天然石のビーズを使用したデザインで、同じものの流通がありません
・天然石を同じサイズへカットする
又は、
・何かしらで両側交換するか?
の、どちらか…
「 サビ落とし… 」とのことですが、ザビではないので、
リフォームとなることをご案内
実は結構重症の患者さんです…
■ 入庫 状態
全体劣化
・チェーンの伸び、折れ曲がり
・地金、鍍金 の 腐食、穴あき
・本体、及び、部品の歪み(気がついておらず)

※ 腐食によりボロボロ、チェーンへのテンションで伸び、折れ曲がりある
※ トップがしなって、更にサークルもナナメっている
■ 処理作業
洗浄 を行い、各パーツを分解
地金腐食の研磨
各部歪み修正
※ ここから更に 磨いて 整えて ピンクGP をします
■ 鍍金加工
GP処理を行うためのに各部を処置
新規ピンクGP加工
さて、何処をどうしたのか、わかりますでしょうか?
■ 完成品
【 加工内容 】
リフォーム
・鍍金加工(ピンク)
・歪み修正(無料)
・新規天然石ビーズ 2個
組み付けのための加工仕上
同系天然石新規ビーズ組付、部品組付
硝子被膜加工1コートして完成

歪みを修正+正中線出しを行い組み直したので、入庫時と違いまっすぐに仕上がりました
新規球体は以前のものより若干大きくなってしまいました
オールGPで色は綺麗に仕上がりました
鍍金保護用ガラスコーティングを厚めに掛け完了
製品の難点とて、脱落した球体を内部で支える芯が短く、
石を支えると言うよりも、石のセンター出しの役割くらいしか無いと思われます
アクリル樹脂で可能な限り広範囲で固定はしました
歪めたり、ブンブン振り回して硬質なものにヒットしなければ外れません
「壊れた」「いつもと調子が違う」「形が変わった」「綺麗にしたい」と思ったら
購入店に持ち込み相談しましょう。
購入店、街のお直し屋さんで断られた際は、当社にご相談ください。