2017/09/12 12:18

ヴリルコンジャンクション 通販お修理 です。

猛暑も終わり過ごしやすくなりましたでしょうか…


本日のご紹介は 

VivienneWestwood(ヴィヴィアンウエストウッド) 社製 PETITE ORB & TINY ORB PD 

金具外れ修理です。


症状が全く同じ内容が同時に入庫しました。


◼︎ ご依頼内容 「 チェーン切れ修理 」


 実際は 連結管外れ なので切れではなく、組み直し修理(歪み脱落:使用破損)です。

 製造シーズン や 部位 によっては合口を 接合 + 全体鍍金 しているので、

 全ての連結管外れが 同じ代金 では 修復できませません。

 今回の2アイテムは 製品構造 / 破損部位 / 保管状態 が 全く同じでした。


 どちらのオーナーさまも、

 「 購入から日が経っておらず、ほとんど使っていないのに 切れた 」

 とおっしゃっておりましたが、品質的な問題ではない事をご案内しました。


 ※ 当社は ブランド元 へ 代理のクレーム交渉は一切行っておりません

  


 入庫時


 2本ともに

 ・連結管の捻じれ開き

 ・全体に垢/皮脂/油分/ゴミの付着


※ 鍍金状態良好 腐食無し


鏡の様な光沢がなく、光沢ムラに見えるのは皮脂が幕を張っているため


球体と金属部分の隙間に垢がみっちり


■ 修復作業


 ・連結管 の 修正 組み直し

 ・洗浄 へ …


  ペンダントとして復活。はしました...

  が、このまま返却しますと、付着した 油脂分(ミネラル成分) や ゴミ によって 

  鍍金腐食(色落ち) → 地金腐食(穴あき)と進むので、


  クリーニングを行います!


組み直し完了

※ 洗浄前:洗浄液は透明です


※ 洗浄中:洗浄液が白く濁り、表面にさまざまな異物が浮き始める…


■ 完成


  ・クリーニング 完了

  洗浄液 → 流水 → 乾燥


垢や皮脂の粘着力によりその他の異物を吸着。付着した異物が洗浄液内に… 


※ 左1回目の洗浄液。紫色に?透明度がなくなる。右2回目


【 油脂分の付着 】


 油脂分の付着はシーズンに関係なく常時発生します。

 特に夏季シーズンは汗によって油脂分の付着量は多くなります。

 入庫時、目視的にはピンクの方が綺麗に見えるのですが、油脂分の付着量はピンクの方が圧倒的に多く、洗浄液の工程を2回行っています。

 ガンメタは異物付着量が多く、目視的に汚く見えますが、

 1回の洗浄で付着物は落ちました。

 

 猛暑に酷使したアイテムは、腐食を進行させ気が付いた時にはボロボロになっている…

 なんてもとも、少なくありません。


 ・休息 と メンテナンス をしない

 

      アスリート / マシン /  アクセサリー は 


  壊れます…


  量産品として生産されてモノであっても、それは世界に1つしかないモノ

  大切にするも、使い捨てにするも、所有者の自由。

  縁あって手元にやって来た アイテム…

  

  適切な メンテナンス をしてみましょう。


今回の修復+メンテナンス 料金は ¥3,240.-(送料込/税込)でした。

 


「壊れた」「いつもと調子が違う」「形が変わった」「綺麗にしたい」と思ったら

購入店に持ち込み相談しましょう。


購入店、街のお直し屋さんで断られた際は、当社にご相談ください。